投稿者「Yuji」のアーカイブ

模型用チップLEDの比較

Nゲージ用の駅のホームの模型の電灯を点けようとAmazonで見つけた模型用にリード線の付いたチップLEDを2種類買ってみました。 白昼色で揃えたかったけど、注文時に0603の方に白昼色が無かったので、0603の方は黄色で … 続きを読む

カテゴリー: 部品 | タグ: , , | コメントする

M5Stick V (その2:V-Training)

V-Trainingでファームウェアの先にClassification modeという項目にFor M5StickVという項目があって、boot-M5StickV zipファイル(私がダウンロードした時のファイル名はVT … 続きを読む

カテゴリー: M5Stick V | タグ: , | コメントする

M5Stick V(その1:ファームウェアのアップデート)

AIカメラとして出ていたM5Stick Vを買ってみました。 とりあえず、起動してみたら顔検出のようで、いつものマイクラフィグのスティーブとブタの顔が検出されました。 Macでセットアップ(macOS Big Sur 1 … 続きを読む

カテゴリー: M5Stick V | タグ: , | コメントする

PSXコントローラー

PS用のコントローラーを使いたくて、とりあえずPS2互換のコントローラー(と延長ケーブル)を購入してArduinoでデータを見てみた。 PSXコントローラー情報 SONY PLAYSTATION®CONTROLLER I … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 部品 | タグ: | コメントする

Nゲージ ポイント切り替えの信号を調査

KATOの電動ポイントの切り替えスイッチの出す信号をオシロスコープで調べた。とはいえ、単純な物理的なスイッチで切り替えているので、出ている電圧くらいしか見るところが無い。 12Vのパルスが出ていた。直線からカーブへの切り … 続きを読む

カテゴリー: Nゲージ, 作業 | タグ: | コメントする

TB6643KQで30kHzのPWM

どうも高周波数のPWMで動かすにはパワーMOSFET系のトランジスタじゃないとダメらしい。パワーMOSFET系のトランジスタはNchのを2種類(しかも1つはチップトランジスタ)しか持ってないので、フルブリッジは作れない。 … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, ソフトウェア, 部品 | タグ: , | コメントする

TA7291Pで30kHzのPWMを試す

(3.8kHzも試したけどモータの鳴りが止まらなかった。) しかしanalogWriteの値が240以上じゃないと回らない。しかも255に近いのでほぼ全開。 127とか途中の値だと全然動かないのでオシロで波形を確認すると … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 部品 | タグ: , , , | コメントする

ArduinoのPWM周波数を変更する

ArduinoのanalogWriteでPWM出力できるのは、デジタルピンの~が付いた3, 5, 6, 9, 10, 11の6つ。3と11, 5と6, 9と10が同じタイマーを使うようになっている。詳しくは、次のサイトを … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 部品 | タグ: , , , | コメントする

TA7291PのArduinoのPWMでの制御

モータをArduinoのPWMで制御しようとするとモータ(FA-130RA)が鳴る。「モータが鳴る」というのはPWM制御の前調べしていてわかっていたけど、思っていたより音が大きくて、これは「使えない」と思った。

カテゴリー: Arduino, 部品 | タグ: , , , | コメントする

モータ用フルブリッジ・ドライバ TA7291P

昨年の暮れに発掘したTA7291Pを再度調べ直して、シンプルな動画にしました。 もう新規設計用には非推奨になっていますが、制御用とモータ用の電源が分かれていて、特に小さな電圧用のモータ(ここでは1.5V用のFA-130R … 続きを読む

カテゴリー: 部品 | タグ: , | コメントする