月別アーカイブ: 2011年2月

ケースメーカーのリンクを追加

【タカチ電機専売ショップ】産業用汎用ケースのTAKACHI製品 http://takachi.ocnk.net/ 【IDEAL専売ショップ】 産業用汎用ケースのアイデアル製品 http://ideal.ocnk.net/ … 続きを読む

カテゴリー: Bookmark, 部品 | タグ: | コメントする

マイコンの1線2線3線インターフェース活用入門

「マイコンの1線2線3線インターフェース活用入門」を買った。 H8でSPIをやりたいから。

カテゴリー: H8, PIC, 書籍 | コメントする

AKI-H8/3069Fの開発環境

AKI-H8/3069F(以下、AKI-H8と記す)に付属のCD-ROMを入れるとH8Writerのインストーラーが起動するので、そのままインストール。 さらにCD-ROM内のドキュメントにしたがって、CD-ROMからC … 続きを読む

カテゴリー: H8, ソフトウェア, 作業 | タグ: , | コメントする

AKI-H8/3069Fマイコンボードキット完成品[DRAM付]

さっそく届いたAKI-H8/3069F(DRAM付き)のためにベースボードを作って、とりあえず必要な配線をした。 RS-232CのD-Sub9コネクターの変換は以前に作ったボードと5ピンのピンソケットを2つつなげたものを … 続きを読む

カテゴリー: H8, 作業 | タグ: , | コメントする

H8リスタート

どうもVMware上ではUSB経由での書き込みはあまりいい感じがしないので、シリアルでの書き込みということで敬遠してきた秋月のH8ボードに切り替えてみることにした。 とはいえ、MacBook Proにはシリアルポートが無 … 続きを読む

カテゴリー: H8, 部品 | タグ: | コメントする

H8開発環境のインストール(その3)

まずは最初のHEW(High-perfomance Embedded Workshop)をインストール。 本の通りにソースコードを入力し、ビルド。 さて、書き込んでみるかとH8にジャンパーを付けてUSBに接続。 FDTを … 続きを読む

カテゴリー: H8 | タグ: | コメントする

H8開発環境のインストール(その2)

「今すぐ使える・・・」(以下、本と記す)を読み進めていくと、開発環境に次の3パターンあることがわかる。 1)純正のIDEのHEW(High-performance Embedded Workshop)上で純正のC/C++ … 続きを読む

カテゴリー: H8, 作業, 書籍 | タグ: , | コメントする

H8開発環境のインストール(その1)

とりあえずピンヘッダーを付けてジャンパーが使えるようになったので、開発環境をインストールすることにした。 「今すぐ使える・・・」本を見ながら、まずはバイナリファイルの書き込みができるまでを(その1)とした。 付属のCD- … 続きを読む

カテゴリー: H8, ソフトウェア, 作業 | タグ: | コメントする

H8開発準備

「今すぐ使える!H8マイコン基板 [増補版]」の基板にピンヘッダーとピンソケットを付け、ベースボードを作った(未完成)。 裏面はまだ仮止め。 とりあえず、ベースボードに載せたら全部のピンにピンソケットでアクセスできるよう … 続きを読む

カテゴリー: H8, 作業 | タグ: | コメントする

今すぐ使える!H8マイコン基板 [増補版]

「今すぐ使える!H8マイコン基板 [増補版]」を買った。 mbedとか32ビットマイコンをいじっていると、大きなメモリーが必要なことをしたくなってくる。しかし、mbedとかLPC1768とかにメモリー増設する方法がわから … 続きを読む

カテゴリー: H8, 書籍 | タグ: | コメントする