作ったモノ」カテゴリーアーカイブ

自分で作ったモノです。

コンデンサによってLEDが消えるのを遅延させる

以前の記事で車両の位置表示を作成したが、レイアウトを変更するたびにプログラムを書き換えないといけないので、センサーと表示器を1:1でモジュール化しようと考えた。 しかし、車両がホールIC上を通過する時に意外に短いので単純 … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ, 回路, 部品 | タグ: , , , , , , | コメントする

Nゲージ ホールICによる位置表示

ホールICは単純なので数を増やすのが簡単という事で、ホールIC6つにケーブルをつけてレイアウト上に配置して、車両の位置を表示してみた。 実際に動かした様子。 回路図はこちら。 スケッチはこちら。

カテゴリー: Arduino, Nゲージ, センサー, 作ったモノ | タグ: , , , , | コメントする

Nゲージ(ホールICでスピード計測)

以前作った赤外線LEDとフォトトランジスターによるスピード計測はセンサー部が大きくて邪魔なのでホールICを使ったスピード計測を作ってみました。 ホールICを使うので、車両に磁石を付ける必要があります。 回路図は次のように … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, Nゲージ, センサー, 作ったモノ | タグ: , , , | コメントする

Nゲージ(スピード計測編)

先日YouTubeの動画にコメントをいただいた、Petit Labさんのチャンネルに車両のスピードを計測する動画があった。 実は先日試していたフォトリフレクタで物体の検出をやっていて、これを活かせる方法としてスピード計測 … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, Nゲージ, センサー, 作ったモノ | タグ: , , , , | コメントする

Nゲージ(LEGO実験編)

Nゲージでケーブルを線路の下にはわせたりしたい時のためにLEGOで線路を浮かせたい。別の目的で持っていた、LEGOクラシック11005を使って試してみる。

カテゴリー: Nゲージ, 作ったモノ | タグ: , | コメントする

Nゲージ(Lチカ、電車と一緒に編)

最後にLチカと電車(使ったのは小形車両用動力ユニットです)を一緒に動かしてみました。 電車が映らない範囲が大きいので、ちょっとしか動かせませんが、一緒に動かすことが出来ました。

カテゴリー: Nゲージ, 作ったモノ | タグ: , , | コメントする

Nゲージ(Lチカ コントローラー下でのテスト編)

単体での動作確認できたので、レイアウトを組んだNゲージの線路に載せてテストしました。

カテゴリー: Nゲージ, 作ったモノ | タグ: , | コメントする

Nゲージ(Lチカ動作確認編)

Nゲージは線路から電車に電気を供給しているという事で、線路の極性とか知りたいと思って、まずはLチカをやってみる。 まずは最終イメージ。 最初は以前に投稿した小形車両用動力ユニットか台車に乗せたかったんですが、あまりに小さ … 続きを読む

カテゴリー: Nゲージ, 作ったモノ | タグ: , | コメントする

配線だけで2桁のカウンタを作る

一つ前の投稿で作った1桁のカウンタをもう一つ作って、連結させて2桁のカウンタを作りました。 回路図はKiCadに慣れてないので、まだ出来ていません。違うのはバイナリカウンタと7セグデコーダの間のICです。1つ目はANDの … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ | タグ: , , | コメントする

配線だけで1桁のカウンタを作る

汎用ロジックIC関連のICを使って、配線するだけで動く1桁のカウンタを作りました。 回路図は次のようになっています。KiCadに慣れていないので、できがイマイチですいません。 カウント用のマイクロスイッチはチャタリング対 … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ | タグ: , , | コメントする