Nゲージ(Lチカ動作確認編)

Nゲージは線路から電車に電気を供給しているという事で、線路の極性とか知りたいと思って、まずはLチカをやってみる。

まずは最終イメージ。

線路に赤と緑のLEDと抵抗で作ったものを乗せてあります。
最終イメージ

最初は以前に投稿した小形車両用動力ユニットか台車に乗せたかったんですが、あまりに小さくて線路に乗せるのを作るのが精一杯な感じでした。

回路は次のように簡単なものです。バランスを取るために抵抗を2つに分けて左右に配置してあります。

回路図

最初、5mmのLEDをイメージしていましたが、3mmのLEDにしました。
また、最初から最終イメージがあったわけじゃなくて、作りながら最終的な形になりました。安定して組める形を探ってははんだ付けして、最終的に余計な部分を切り取って成形しました。

作っていく過程の写真です。

LEDを背中合わせに、しかし極性は逆になるようにつなぎます。
LEDを背中合わせに、しかし極性は逆になるようにつなぎます。
はんだ付けしたところ。
はんだ付けしたところ。
垂直に抵抗をはんだ付け(反対側も付けます)。
垂直に抵抗をはんだ付け(反対側も付けます)。
サイズを測って幅が9mm以下になるように余分な部分を切除します。
サイズを測って幅が9mm以下になるように余分な部分を切除します。
なんとか8mmにまで短く出来ました。
なんとか8mmにまで短く出来ました。
抵抗のワイヤーを成形して完成。
抵抗のワイヤーを成形して完成。
線路に乗せてみて確認。
線路に乗せてみて確認。

動作確認の動画です。

カテゴリー: Nゲージ, 作ったモノ タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA