測定装置」カテゴリーアーカイブ

測定装置のカテゴリー。

導通チェッカーMk I 作製

ググって出てきた導通チェッカー(2SC1815と2SA1015を使うやつ)をブレッドボード上で仮組みしてみたけどうまく動かなかったので、まずは単純な導通チェッカー(ここではMk Iとする)を作ることにした。 回路図のSP … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ, 測定装置 | タグ: , | コメントする

導通チェッカー

日頃、回路を実装する際にテスターを使って導通チェックしている。 が、導通チェックするモードにするのにダイヤルを回して、ボタンを数回押さないといけないので、けっこう面倒。 しかも、導通チェックモードで放おっておくとピーッピ … 続きを読む

カテゴリー: 備忘録, 測定装置 | コメントする

電流を計測する(準備編)

HT7750Aのモジュール化によって、電池駆動ができるようになったので消費電力を計算するために電流を計測することにした。 計測するのはLED付きのモーションセンサーの回路の電流。 LEDが点灯している時と、消えている時の … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ, 作業, 回路, 測定装置, 部品 | タグ: , | コメントする

MindTune

「人間センシング」という言葉から東芝が販売している脳波が測れる(?)ヘッドホンのMindTuneを買ってみた。 http://www.mindtune.jp 本当は2万円だけど、売れないからか50%OFFになっていたので … 続きを読む

カテゴリー: センサー, 測定装置 | タグ: , | 2件のコメント

秋月のオシロスコープキット

いろいろ調べ物をしていて秋月で売っているオシロスコープキットがあったら便利かもと思ったので買った。 テスト用500Hzの信号をチェック。 意外に液晶のドットが小さくてきれいに見える。 組み立て手順書がわかりにくいので、エ … 続きを読む

カテゴリー: 作ったモノ, 作業, 測定装置 | タグ: | コメントする

周波数カウンター

ファンクションジェネレーターを調べていてSparkfun社の周波数カウンターキットがあるのを見つけた。Sparkfun社のサイトを見るとスケッチが載っていたので、基本的にはArduinoなんだということで、以前Ardui … 続きを読む

カテゴリー: Android, ソフトウェア, 人の作品, 作ったモノ, 測定装置 | タグ: , | コメントする

Arduinoでオシロスコープ

アクセス解析ツールで検索ワードをチェックしていたら”arduinoでオシロスコープ”というのがあった。 ググったらMake: Japanの記事が引っかかった。 Make:Japanの記事のリンク先 … 続きを読む

カテゴリー: Arduino, 測定装置 | タグ: , | コメントする

dsPICを使ったオシロスコープの作成(完結編)

dsPICオシロのデバッグで最後に残ったOPアンプ周辺。 とりあえず配線をチェックしたら、OPアンプのV+に何もつながってないのを発見。 「何だよ・・・」 と配線。 dsScope3.exeを起動してオシロスコープのCA … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 作業, 回路, 測定装置 | タグ: , , , | コメントする

オシロスコープのプローブについて

持っているオシロスコープのプローブには×10というスイッチがついている。 dsPICオシロ用に買った60MHzが1本とSS-5121用の100MHzが2本。 で、この×10モードが60MHzとか100MHzという周波数帯 … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識, 測定装置 | タグ: , | コメントする

Interface 2009年7月号

Interface 2009年7月号 特集が「デバッグ・ツールを適材適所で使いこなせ!」というもので、ロジック・アナライザの使い方という記事が載っているのを見つけたので、CQ出版のオンラインショップで注文。 送料を無料に … 続きを読む

カテゴリー: 測定装置, 雑誌 | タグ: , , , | コメントする