PIC」カテゴリーアーカイブ

MP3再生モジュール(DFPlayer mini)を8ピンPIC(PIC12F1822)で動かす

前回、DFPlayer miniをArduinoで動かしましたが、今回は8ピンのPIC12F1822で動かしました。 前回使ったDFRobotDFPlayerMiniというライブラリは使えないので、同ライブラリを参考にP … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 部品 | タグ: , , | コメントする

MPLAB X IDEをアップデートしたら…

現在、MPLAB X IDE v.6.05で、最新版がv.6.20だったのでxc8(v.2.41→v.2.46)も合わせてアップデートしたら、MCC(MPLAB Code Configurator)も様子が変わっていて、 … 続きを読む

カテゴリー: PIC | タグ: , , , , , | コメントする

PICkit3が使えなくなった

しばらくPICkit3を使っていなかったら、MPLAB X IDE v6.05で使えなくなった。そもそも、MPLAB X IDEもしばらく使っていなかったので、最新版(v6.05)をインストールして、xc8コンパイラもv … 続きを読む

カテゴリー: PIC | タグ: , | コメントする

PIC16F1508+4PWM(LED)のICSP回路

PIC16F1508の4つのPWMにLEDをつないだ状態のICSP回路図をKiCadで描いた。

カテゴリー: PIC | タグ: , , , | コメントする

PICで複数のPWMを使う(どのチップを使う?)

複数のLEDの光量を制御したいと思って、プロトタイプとしてはArduinoを使うけど、最終的にはPICで実装したいと思って、PWMを4つくらい使えるPICを探していたらPWMが4つあるPIC16F1508を見つけたのでメ … 続きを読む

カテゴリー: PIC | タグ: , , | コメントする

PIC16F1827でI2C

PIC16F1827でI2Cをテストした。先日試したEUSARTを経由してMacで確認できた。 MCCでの設定 MCCで内蔵オシレーターで32MHzで動くように設定。 続いてEUSARTを9600bpsに設定。 MCCで … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア, 回路 | タグ: , , , , , | コメントする

PIC16F1827でシリアル通信

PIC16F1827でシリアル通信(EUSART)をテストした。とはいえ、MCCを使えば簡単。 まずはMCCで内蔵オシレーター32MHzで動くように設定。 次にMCCのEUSARTの設定。確か、Enable EUSART … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア, 回路 | タグ: , , , , , | コメントする

医療従事者の方たちに感謝

PIC12F1822でFC-102(Rainbow LED)を制御できるようになったので、青い光で医療従事者の方たちに感謝の意を表そうと思いました。 これのMPLAB X IDE用のプロジェクトファイル一式のzipファイ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア, 作ったモノ | タグ: , , | コメントする

PIC12F1822でFC-102を光らせる

まずはMCCでクロックを内蔵オシレーター8MHzx4PLLの32MHzに設定して、RA2を出力に設定してソースファイルを生成(Generate)。main.cにビット0を送る関数((void) send_bit0(voi … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア, 回路 | タグ: , , | コメントする

MPLAB X IDEでアセンブラを使う

FC-102(Rainbow LED)をPICで動かそうと、データシート(WS2811)を確認したらタイミングが凄くシビア。0.5μSとか1.2μSとか。xc8の__delay_us()だって整数しか渡せない。「他の人は … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア | タグ: , , , , , , | コメントする