電流を計測する(準備編)

HT7750Aのモジュール化によって、電池駆動ができるようになったので消費電力を計算するために電流を計測することにした。

計測するのはLED付きのモーションセンサーの回路の電流。
LEDが点灯している時と、消えている時の電流を計測してみた。

電流計測(その1)

電流計測(その1)

最初は点A, Bの間にアナログテスターを入れて電流を計測しようとしたけど、ほぼ針が振れない状態で計測不能。
次に点A, Bにシャント抵抗器(0.1Ω)を付けて、電圧を計測したけどアナログテスターでは計測不能。
E=IRだから、Rが小さいとEも小さくなっちゃうから、Rを大きくしないと…と10Ωにしてみたけど計測不能。
それじゃあとデジタルテスターにしてみると、LEDが付いている時で7.2mV、LEDが消えている時で0.5mV。
電流はI=E/Rだから、それぞれ0.72mA, 0.05mA?ちっちゃ過ぎ。
こんなんでLED光るの?
で、はたと気が付いたのが、HT7750Aモジュールに電池ボックスを直付けしてしまったこと。

電流計測(その2)

電流計測(その2)


電池の消耗を測るための本来の消費電力を計算するならココで計測するべきだった。

ということで、HT7750Aモジュールを再度作成することに。

カテゴリー: 作ったモノ, 作業, 回路, 測定装置, 部品 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA