トランジスタ技術」タグアーカイブ

トランジスタ技術 2016年1月号

情熱のトランジスタ回路という特集と、別冊のLTspice使いこなし事典が気になったので。 トランジスタが壊れていないかを検査する回路とタイマーIC555をトランジスタで再現する回路が面白そう。

カテゴリー: LTspice, 雑誌 | タグ: , | コメントする

トランジスタ技術 2014年10月号

トラ技ARMライターを使ったLCRメーターと波形ジェネレーターの記事があるので。 マルツでのパーツ トラ技ARMライター LCRメーター 波形ジェネレーター

カテゴリー: ARM, 雑誌 | タグ: | コメントする

トラ技ARMライタをデバッガとして使う

トラ技2014年3月号のトラ技ARMライタの記事の第2章『トラ技ARMライタで作るプログラムの間違い発見器「デバッガ」』を見ながらMac OS X上でデバッガとして使ってみた。 1.firmware.binの書き換えを行 … 続きを読む

カテゴリー: ARM, ソフトウェア, 作業, 雑誌 | タグ: , , , | コメントする

トランジスタ技術 2014年2月号、3月号

トランジスタ技術 2014年2月号、3月号の特集がARMだったので購入。 (2月号は先月に、3月号は発売後すぐに買った。)

カテゴリー: ARM, 雑誌 | タグ: | コメントする

トラ技ARMライタの組み立て

仕上げ部品が届いたのでトラ技ARMライタを組み立てた。 デバッグケーブル用のピンヘッダーが普通のピッチじゃなくて半分のピッチなのですごくはんだ付けが難しかった。

カテゴリー: ARM, 作業, 部品 | タグ: | コメントする

トラ技ARMライタ仕上げ部品セット

トラ技2014年3月号付属のARMライタの仕上げ部品セットを購入。 けっこう高いけど、見たこと無い小さい部品もあってセットで買わないとなかなか面倒な感じ。

カテゴリー: ARM, 部品 | タグ: , | コメントする

トランジスタ技術 2012年10月号、11月号

特集がARMだったので購入。 2012年10月号は人気だったようでCQ出版のバックナンバーで購入。 どちらもマルツパーツ館でパーツセットが売っています。

カテゴリー: ARM, 雑誌 | タグ: , | コメントする

プルアップ抵抗/プルダウン抵抗の計算

トランジスタ技術2009/10号の「マイコン周辺回路で考えるアナログ超入門(前編)」にプルアップ抵抗/プルダウン抵抗の計算方法が詳しく解説されていました。 今まで適当に10kΩとかLEDにつける抵抗より大きめの抵抗をつけ … 続きを読む

カテゴリー: 基礎知識, 部品 | タグ: , , , , | コメントする

トラ技2009/11号特集で使うCPLD

特集記事内で使うCPLDはMax II Micro Kitはググれば売っているところがいくつか出て来る。 日本円で買えるところは10,290円。 CQ出版 マルツパーツ館

カテゴリー: Bookmark, FPGA/CPLD, 回路, 部品, 雑誌 | タグ: , , | 1件のコメント

トランジスタ技術

2009年10月号に続き11月号も買った。 特集の「入門!画像表示回路の作り方」と、「マイコン周辺回路で考えるアナログ超入門」の後編があるから。 やはり、ディスプレイに表示させることができると楽しいだろうし、何か凄そう。 … 続きを読む

カテゴリー: 雑誌 | タグ: | コメントする