3Dプリンター(組み立て編:1日目)

YouTubeに上がっている組み立てビデオ(組み立て工程を17のステップに分けてある)を見て、そのステップで使う部品を確認して組み立てる。

この時点でサポートから組み立てマニュアルとスタートガイドのPDFがメールで送られているので、それを見れば各ステップで使う部品がすぐにわかる。しかし、パッケージを開けて、そのままYouTubeを見て作業を始めてしまったので、メールに気がついたのは作業で躓いてからだった。

以下の写真のように、各ステップで使う部品を集めて組み立てた。

ステップ1.1で使うパーツ

ステップ1.1で使うパーツ


ステップ1.2で使うパーツ

ステップ1.2で使うパーツ


ステップ1.3で使うパーツ

ステップ1.3で使うパーツ


ステップ1.4で使うパーツ

ステップ1.4で使うパーツ


ステップ1.5で使うパーツ

ステップ1.5で使うパーツ


ステップ1.6で使う部品

ステップ1.6で使う部品


ステップ1.6で使う部品(追加)

ステップ1.6で使う部品(追加)


ステップ2.1で使う部品

ステップ2.1で使う部品


ステップ2.2で使う部品

ステップ2.2で使う部品

ステップ3で使う部品

ステップ3で使う部品


YouTubeでのキャリッジの部品の素材が違うのでマニュアルの方を見ないといけない。
部品の一部もA付きの方を使う。
ステップ3で使う部品(追加)

ステップ3で使う部品(追加)

ステップ4で使う部品

ステップ4で使う部品


ステップ4で使う部品(追加1)

ステップ4で使う部品(追加1)


ステップ4で使う部品(追加2)

ステップ4で使う部品(追加2)

アクリル板同士の組み付け方法がなかなかユニークで面白い。

ステップ1.1で組んだパーツ(これが3つできる)

ステップ1.1で組んだパーツ(これが3つできる)

手順通り組み立てていき、いよいよデルタ型の特徴的なロッドとヘッドベースの組み立てになって、ロッドの両端の穴が小さくてヘッドに挿したピンが入らないというロッドが二本あることが判明。また、ヘッドベースに付けるL字型の棒が太くて、それを通す部分に通らないことも判明。ここで、組み立て作業中断。

L字型の棒が穴に入らない

L字型の棒が穴に入らない


ロッドの穴が小さくてピンが入らない

ロッドの穴が小さくてピンが入らない

この2点をサポートから来たレビュー依頼のメールに書いて返信。

カテゴリー: 3Dプリンター タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA