月別アーカイブ: 2009年5月

RS-232C ドライバーIC ADM3202AN (DIP)

秋月のGPSモジュール GT-720FをPICにつなぐためにRS-232CのドライバーIC ADM3202AN を購入した。 秋月だとICの他に必要なコンデンサー5つとICソケット1つがセットになって200円で売られてい … 続きを読む

カテゴリー: 回路, 部品 | タグ: , , , | コメントする

秋月のGPSモジュール GT-720F

秋月のRS-232Cレベルコンバーター内蔵 GPSモジュール GT-720FをUSBケーブルと一緒に購入。 PICでログを取りたいのでUSBケーブルは必要無いんだけど、もしもうまくいかない or 時間がかかるなどの問題が … 続きを読む

カテゴリー: 作業, 部品 | タグ: , , | コメントする

LCDを付ける

USBデバイスを作る際にPICkit2のデバッグ機能とか使えない(?)ので、LCDを付けようと昨日から試していた。 LCDはずいぶん前に買っておいた青地に白い文字の出るちょっと変わった16×2のキャラクターLCD。 LC … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 作業, 回路, 部品 | タグ: , , | コメントする

定番ダイオード1S1588の代替品

よくPICの解説書に載っているリセット回路のダイオードに1S1588が指定されていますが廃盤となっていて、代替品として1S2076Aが紹介されていますが、秋月で扱ってなくて困っていましたが、今日、秋月の「汎用小信号高速ス … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 部品 | タグ: , , | コメントする

電子工作のためのPIC18F本格活用ガイド

電子工作のためのPIC18F本格活用ガイド ★★★★★ PIC関連の解説本でこの本はちょっと高いので「どうしてかな?」と思っていたけど、手元に届いたら分厚いので納得。 肝心の中身はというと、今まで読んだPIC関連の解説本 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ブックレビュー, 書籍 | タグ: , | コメントする

3軸加速度センサーマウス

3軸加速度センサー(KXM52-1050)を使ってX軸, Y軸の値でカーソルを移動させるマウスです。 PIC18F2550のUSB機能でUSBマウスとしてPCに認識されています。 ブレッドボードの配線は以下のようになって … 続きを読む

カテゴリー: PIC, プロトタイプ, 作業, 回路 | タグ: , , , , , , , | 6件のコメント

6 Button Mouse

くるくる回っているだけじゃ使えないので、上下左右への移動ボタンと右クリック、左クリックの計6つのボタンのマウスを作った。 動作している動画です。 ブレッドボードの配線は以下のようになっています。 回路図は以下。 プロジェ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, プロトタイプ, 作業, 回路 | タグ: , , , , , , | コメントする

MicrochipのHID MouseサンプルをPIC18F2550用にビルドする

MicroshipのUSB DeviceのHID MouseサンプルをPIC18F2550用にビルドした。 ビルドするのに行った作業も一緒に書いておきます。 回路は前回の「USB動作確認」のままです。 2009/09/2 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, ソフトウェア, 作業 | タグ: , , , , | コメントする

USB動作確認

せっかくのPIC18F2550なのでUSBとして動かしてみたい。 「pic18f2550 usb mouse」でググると2件目に出てくる「なんでも作っちゃう、かも。」の「PIC18F2550でUSB入力デバイスを作る(2 … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 人の作品, 作業, 回路 | タグ: , , , , | 1件のコメント

ユニバーサル基板第2弾

第1弾の失敗を受けて、最初から基板1つで完結させるのは難しそうなので、ブレッドボードと組み合わせて使う小規模のものにすることにした。 基板も小さなものにしたので、ICソケットも28ピンにした。ただ、この28ピンのICソケ … 続きを読む

カテゴリー: PIC, 回路, 部品 | タグ: , , , | コメントする